キングダムダッシュ(DASH)の将軍澤圭(たくけい)を徹底攻略!イベント限定キャラの将軍澤圭と我呂(がろ)元麃公兵の評価、イベントの効率的な進め方、強者挑戦ベリーハードのワンパン攻略、紋章交換をリセットするタイミング、キャラの入手方法を掲載しています。
将軍澤圭イベントの限定キャラ評価
キャラ | PvE | PvP | レア度 | タイプ |
---|---|---|---|---|
![]() たくけい | ![]() | ![]() | ![]() | 近距離 |
![]() がろ | ![]() | ![]() | ![]() | 近距離 |
澤圭(たくけい)不死の将軍の評価
澤圭(たくけい)不死の将軍は、これまで開催されたイベントの中でも最も強く、並みの星3武将を凌駕する性能を誇ります。将軍なので基礎ステータスが高く、前戦維持しながら味方全体の火力強化や被ダメージ軽減のサポートが可能です。サバイバルクエストで活躍する武将なので、星5育成まで周回するのを推奨します。
我呂(がろ)元麃公兵の評価
我呂(がろ)元麃公兵は、一般的な兵よりかは強く、汎用性のあるスキルを所持しています。ただし、育成するほどの性能ではないため、キャラ入手目的で問題ありません。大討伐キャンペーンで魂を集められるので、全プレイヤーのイベント参加率に応じてキャラ入手できます。
イベントの効率的な進め方
新イベント「古参の伍、甲冑を買う。」では、限定キャラの将軍澤圭(たくけい)を入手可能です。イベントで魂を集められるため限界突破しやすく、星1キャラながら星3~4までの武将強化は容易に行えます。
・強者挑戦ベリーハードでボスバトル
・イベント任務を毎日達成
ハードクエストが最高効率
クエスト | 強者挑戦状 | 兵糧 |
---|---|---|
ハード | 4 | 20 |
ノーマル | 2 | 10 |
イベントは、ハードクエストを周回するのが最も効率的です。イベントクエストであればどこを周回しても強者挑戦状のドロップ数と兵糧の消費量に差がないため、キャラの魂がドロップするハードクエストを最優先で周回しましょう。
星5到達にはノーマル周回必須
イベント限定キャラを星5まで育成するには、ノーマル周回も必要です。ハードと強者挑戦だけでは限界突破に必要な魂を回収しきれないため、ノーマルクエストも周回しましょう。
イベント任務を毎日達成
イベント任務の内容 | 報酬 |
---|---|
ノーマルクエストを10回クリア | 強者挑戦状5枚 |
ハードクエストを3回クリア | 強者挑戦状5枚 |
ボスバトルに挑戦 | 強者挑戦状5枚 |
イベント任務では、デイリー報酬で強者挑戦状を毎日15枚入手できます。通常の任務からでは報酬を受け取れないため、見落とさないように注意しましょう。
強者挑戦ベリーハードのワンパン攻略
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() しん | ![]() かりょうてん | ![]() しょうへいくん |
![]() りぼく | ![]() えいせい | ![]() おうき |
無課金編成で強者挑戦ベリーハードをワンパン攻略するには、バフ対象キャラが多い秦国の武将を中心にパーティ編成しましょう。初期所持の信のほか、嬴政や王騎など配布で入手できるキャラが多く、パーティ編成しやすいのでおすすめです。
紋章交換をリセットするタイミング
紋章交換は、できる限り報酬を獲得してからリセットするのがおすすめです。交換リストを5回リセットすると獲得報酬に旨味がなく、イベントを周回する意味が薄れてしまいます。特に、輝石と虹水晶はできる限り報酬を獲得してからリセットしましょう。
イベントの報酬一覧
紋章交換の報酬一覧
アイテム | 交換数 |
---|---|
将軍澤圭の魂×25 | 1個 |
虹水晶×1 | 25個 |
輝石×1 | 25個 |
貨幣×250 | 50個 |
装備ボックス×1 | 240個 |
紋章交換のリセット条件
紋章交換は、将軍澤圭の魂を獲得したタイミングで任意でリセットするかを選べます。リセットすると次の紋章交換報酬に切り替わり、最終報酬の5回目のみ全報酬を獲得後に強制リセットされます。紋章交換3回目と4回目は虹水晶の獲得量が多いため、できる限り回収してからリセットするのがおすすめです。
将軍澤圭(隠密行動)の入手方法
将軍澤圭(隠密行動)は、キャラ一覧から将軍澤圭を選択し、画面左下の「特殊登用」からキャラ入手できます。特殊登用には魂150個が必要になり、イベントステージを全てクリアした時点でキャラ入手分の魂を獲得可能です。