v6プラス対応のおすすめ高速光回線を徹底解説!v6プラスが速い理由やスピード(通信速度)、YouTubeなどの動画視聴やゲーム向けの光回線選びの参考にしてください。
v6プラスとは
v6プラスは、アクセスが集中するポイントを通らないため、速度遅延を起こさずに快適にインターネットを利用できる接続方式です。
夜になると「アニメやYouTubeなどの動画視聴ができない」「ゲームがカクつき遅延を感じる」という方は、v6プラスで改善されます。
v6プラスが速い理由
一般的な光回線はPPPoE接続方式という通信規格を利用しているため、決った時間帯に通信速度が遅くなります。
v6プラスは速度遅延を起こしているボトルネックを解消するIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6の接続方式を採用しているため、通常混雑しやすい夜間などでも回線速度が低下しにくいのが特徴です。
YouTuber必見!
YouTubeに動画をアップロードする時間が異様に長い・・と困っているYouTuberにv6プラスはピッタリです。v6プラス対応のGMOとくとくBBドコモ光は上り速度も速く、動画投稿やゲーム配信も快適に行えます。
混雑しにくい通信規格を採用しているため、どの時間帯でも接続不良になりにくく、夜にYouTubeを見る方も遅延を気にすることなく動画視聴できます。
v6プラス対応のおすすめ光回線
・v6プラス対応のWi-Fiルーターが無料
・新規なら工事料無料
・無料訪問サポートで接続してもらえる
v6プラス対応の光回線は、GMOとくとくBBドコモ光がおすすめです。GMOとくとくBBで提供しているv6プラスは、3年連続で「最優秀パートナー賞」を受賞しています。
評価されている理由は、徹底的に速度を追求したネット回線スピードに加え、お得な価格設定や機械が苦手の方でも簡単設定できる手軽さにあります。
光の通信速度
下り速度 | 346.14Mbps |
---|---|
上り速度 | 298.89Mbps |
GMOとくとくBBは速度表記だけでなく、v6プラスを利用している方の速度データを実測値でWEBサイトに掲載しています。GMOとくとくBBのドコモ光をご利用の際、自宅のインターネット回線の速度が100Mbpsを下回った場合、料金割引(GMOとくとくポイント)が適応されるほどの徹底ぶりです。
v6プラス対応Wi-Fiルーターが無料
GMOとくとくBBでは、v6プラス対応のWi-Fiルーターを無料レンタルしています。ドコモ光を契約していれば、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターをレンタルできるため、無線LAN環境でも速く、快適にインターネットを利用できます。
工事料が無料
マンション | 戸建 | |
---|---|---|
ドコモ光 | 4,400円(税込み) | 5,720円(税込み) |
フレッツ光 | 4,125円(税込み) +プロバイダー料金 |
6,270円(税込み) +プロバイダー料金 |
ドコモ光を新規利用する場合は、工事料金が無料です。また、ドコモ光はプロバイダー料金込みの値段なので、プロバイダー料金がかかりません。さらに、ドコモのスマホをご利用の方は「セット割」で月額料金がお得になります。
ドコモ光専用無料訪問サポート
ドコモ光専用無料訪問サポートメニュー | 設定可能台数 |
---|---|
インターネット接続設定 | 各1台 |
Wi-Fi設定 | Wi-Fi親機1台+子機1台 |
メール設定 | 1アカウント |
ひかりTV for docomo接続設定 | 各1台 |
dtvインストール・接続設定 | 各1台 |
dtvチャンネルインストール・接続設定 | 各1台 |
GMOとくとくBBなら、開通月から12ヶ月後末日までドコモ光専用無料訪問サポートを受けられます。機械が苦手な方でも、自宅まで出張訪問してインターネット接続設定してもらえるので安心です。
v6プラス対応のおすすめ光回線まとめ
v6プラス対応の光回線は、「GMOとくとくBBドコモ光」がおすすめです。
上記からGMOとくとくBBドコモ光へ契約すると、最大20,000円キャッシュボーナス特典を受けられます。ドコモショップや家電量販店での申込みでは特典は適用されないため、お得にv6プラス対応の高速光回線を利用できます。
*2021年5月の情報を掲載しています