ダブエス(アルゴナビス)の特訓素材の集め方と使い道まとめ!属性のボンボン/出会いのチャーム/運命のチャームの入手方法、特訓素材の使い道を掲載。
アルゴナビス(バンドリ!ダブルエーサイド)の関連記事 | |
---|---|
ぽんちゃんバッジの集め方 | ブーストの回復方法 |
メガホンの使い方・集め方 | 練習ブックの集め方 |
特訓素材とは
特訓素材 | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 各属性ボンボン | ![]() | ![]() |
特訓素材は、キャラ強化要素の特訓に使用するアイテム。特訓素材には「各属性のボンボン」「出会いのチャーム」「運命のチャーム」があり、メンバーカードの属性に合った種類の素材が必要。
特訓素材の種類
ボンボンの種類 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
チャームの種類 | |
![]() |
|
属性ボンボンの集め方
行動が最高効率
属性ボンボンは、行動で集めるのが最も効率的。行動では、かかる時間が多いほど多くの強化素材を獲得できる。
ボンボンは集まりやすく、所持上限数にも注意したい。9,999個を超えると持ちきれないため、特訓で消費するのを忘れずに心がけよう。
セッションで獲得
属性ボンボンは、セッションでも入手可能だ。ブーストを使い、獲得報酬量を7倍にすると効率的。セッションをすると自然に集まっているので、毎日ブースト分は消費しておこう。

ぽんちゃんバッジで交換
属性ボンボンは、ぽんちゃんバッジでも交換できる。ただし、属性ボンボンは集めやすく、希少アイテムではないのでぽんちゃんバッジを使って交換するのは非推奨だ。

イベント交換所で入手
アイテム | イベントアイテム必要数 |
---|---|
属性ボンボン(小)×150 | 300 |
属性ボンボン(中)×100 | 300 |
属性ボンボン(大)×50 | 300 |
属性ボンボン(特大)×10 | 300 |
属性ボンボンは、イベント交換所でも入手できる。イベント専用アイテムで開催中の特攻属性のボンボンが交換できる。しかし属性ボンボンは入手方法が多いため、交換はおすすめではない。
フレンドポイントガチャで排出
属性ボンボンは、フレンドポイントスカウトガチャでも排出される。フレンドポイントスカウトからは特訓素材のチャームの他、スキルブックなどの強化素材も排出されるので積極的にガチャを引こう。

出会い・運命のチャームの集め方
イベント交換所が最高効率
交換アイテム | イベントアイテム |
---|---|
出会いのチャーム1個 | 300個 |
運命のチャーム1個 | 300個 |
出会い、運命のチャームは、イベント交換所で入手が最高効率。イベント専用アイテム300個で一つ交換できる。それぞれ計10個獲得できる。イベント交換所は、スキルブック等入手が限られるものもあるため、検討しつつ手に入れよう。
ぽんちゃんバッジで交換
交換アイテム | 必要アイテム |
---|---|
出会いのチャーム1個 | ぽんちゃんバッジ20個 |
運命のチャーム1個 | ぽんちゃんバッジ20個 |
出会い、運命のチャームは、ぽんちゃんバッジでも交換できる。出会いのチャームと運命のチャームを集めるのは確率要素が多く、交換所の利用は確実入手できる方法だ。

行動で入手
出会いのチャームは、「行動」で入手できる。4時間等の長時間「行動」から獲得できるが、バンドランクをあげるクエストにも必要なため、クエストの進行状況も考慮したい。
セッションで入手
運命のチャームは、フリーセッションで稀にドロップする。入手確率が低いのでブーストを使い、獲得報酬量を7倍にして周回しよう。
フレンドポイントガチャで獲得
出会い、運命のチャームはフレンドポイントスカウトでも排出される。フレンドポイントスカウトでの入手は確率に左右されるものの、フレンドポイントで引けるので引いておいて損はない。
特訓素材の使い道
特訓素材は、キャラ育成画面の特訓から使用する。特訓では、強化したいメンバーカードによって必要な特訓素材が異なり、「レベル上限の解放」や「ステータス上昇」できる。
強化するメンバーカードによっては、特訓を行うことで「衣装の獲得」や「カードストーリーを解放」できるのもメリットだ。
キャラのメンバーカード一覧 | |
---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() |
©ARGONAVIS Project. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイトに掲載しているデータや画像は、提供元に帰属します