【アルゴナビス】操作方法と判定設定【ダブルエーサイド】

【アルゴナビス】操作方法と判定設定【ダブルエーサイド】未分類

ダブエス(アルゴナビス)の操作方法と判定設定を解説!ノーツの種類、ロングノーツやスライドの操作タイミング、ライブ設定での判定調整、高スコアをとるコツ、音ゲーにおすすめのメンバーカードも掲載。

アルゴナビス(バンドリ!ダブルエーサイド)の関連記事
楽曲一覧と曲の追加方法楽曲チケットの集め方と使い道
スポンサーリンク

ダブエスの操作方法

ダブエス チュートリアル

ノーツとは?
音ゲーに出現するリズムアイコン

リズムゲーム中は、ノーツの種類に合わせて操作方法が変化するのが特徴。ノーツは楽曲のリズムに合わせて出現し、タイミングよく操作すると獲得スコアを上昇できる。

ノーツの種類

シングル・ダブルノーツ

ダブエス チュートリアル

標準のノーツは、タイミングよくタップしよう!ノーツが同時に現れた場合は、2つを同時にタップする必要がある。

ロングノーツ

ダブエス ロングノーツ

ロングノーツは長押ししたままなぞり、ノーツが消えるタイミングで指を離そう!ロングノーツはゆるやかに左右に移動する場合もあるため、ノーツの位置に合わせて指も一緒に移動させよう。

フリック

ダブエス フリックノーツ

ピンク色のノーツは、タップの瞬間にフリックしよう!上下左右、いずれかの方向に弾けばおっけいなので、操作しやすい向きで問題ない。

スライド

ダブエス スライド

スライドは、楽曲難易度ハード以上で出現するノーツ。ロングノーツに似た見た目をしているが、左右に激しく移動するのが特徴だ。長押ししたままなぞり、ノーツの位置に合わせて指も一緒にスライドさせ、ノーツが消えるタイミングで指を離そう!

キャラスキルの発動方法

スキルノーツでセッションスキル発動

ダブエス チュートリアル

キャラスキルを発動するには、緑色のスキルノーツをタップしよう。スキルノーツは通常のノーツ同様にリズムに合わせて出現するスキルアイコン。

スキルノーツをタップすると、キャラのメンバーカードが持つセッションスキルが発動し、獲得スコアアップやライフ回復など、音ゲー中に有利効果を受けられる。

スキルノーツの順番

ダブエス スキル順番

スキルノーツは、デッキ編成したメンバーカードの左から順に流れてくる。ライフ回復などのセッションスキルは後半に使えるように配置した方が効率的だ。

楽曲の難易度に関係なく1曲に6つのスキルノーツが流れ、ラストの1回は登場するスキルノーツはランダムに選ばれる。

セッションスキルの強化方法

ダブエス スキルブック 特訓 練習

セッションスキルの効果を上げるには、スキル強化アイテムのスキルブックを使用しよう。メンバーはスキルブックを使うと経験値が上がり、スキルレベルを最大5まで上げられる。

【アルゴナビス】ダブエスのスキルブックの集め方【ダブルエーサイド】
【アルゴナビス】ダブエスのスキルブックの集め方を解説!スキルブックの効果、交換所/フレンドポイントスカウト/ナンバーズパスでの入手方法をまとめているので、スキル強化素材を集める参考にしてください。【ダブルエーサイド】

高スコアをとるコツ

スコア上昇スキルを使用

ダブエス スキル上昇

スコア上昇のセッションスキルを持つメンバーカードを使用すれば、獲得スコアを大幅に上昇できる。スキルの中には「BAD以上がPERFECTになる」効果などもあり、音ゲーが苦手な方にはこういったスキルの方がおすすめだ。

【ダブエス】キャラの最強メンバーカード【アルゴナビス】
【ダブエス】キャラの最強メンバーカードまとめ!タイプやスキル性能・ステータスを基準にランキング形式で掲載しています。アルゴナビス from BanG Dream! AAsideアプリで高スコアを出す参考にしてください。【アルゴナビス】

キャラ育成

ダブエス 練習ブック

ステータスの種類と効果
パフォーマンス(PF.)テクニック(TEC.)ビジュアル(VI.)

メンバーカードを強化するとステータスが上昇し、総合力によってセッションでの獲得スコアが上がる。メンバーカード育成はレベル上げが基本要素のため、まずは練習ブックを使用してデッキ編成したキャラの総合力を強化しよう。

【ダブエス】レベルの上げ方と最大レベル上限【アルゴナビス】
【ダブエス】レベルの上げ方と最大レベル上限を解説!効率的なレベル上げ方法に加え、特訓やグレードアップでの最大レベル上限解放、経験値アイテムの集め方を記載しています。【アルゴナビス/ダブルエーサイド】

コンボ数を増やす

ダブエス コンボ

リズムゲーム中にスコアを稼ぐには、コンボを継続的に繋げる必要がある。リズムアイコンをグレート(GREAT)以上で続けてタップするとコンボが発生し、コンボ数が高いほど獲得スコアも上がる。

ライブ設定を調整

ダブエス 調整

パーフェクト判定がとりにくい場合は、オプションのライブ設定から「リズムアイコンの速さ」や「判定調節」を調整しよう。

ちなみに、ダブエスではノーツの大きさが変えられないため、慣れが必要だ。背景が見にくい場合は、動作モードからリズムゲーム中の背景の動作も設定しておこう。

リズムアイコンの速さ

リズムゲーム中に流れてくるノーツの速さを1.0~11.0の範囲で調整可能。調整は0.1単位で行え、数字が大きいほど流れてくるノーツの速度が上がる。

判定調整

リズムアイコンが降ってくるタイミングと、タップするタイミングを調整できる。-30~30の範囲で調節でき、数字が大きいほど判定タイミングが早くなる。

メンバーカットイン演出

ダブエス カットイン

メンバーカットイン演出では、リズムゲーム中のメンバーのカード画像を用いた2Dカットイン演出の有無を変更できる。ダブエスはかなり重いアプリなので演出をオフにし、使用端末によっては負荷をかけない設定がおすすめだ。

おすすめメンバーカード

スコア上昇おすすめメンバーカード

キャラタイプとセッションスキル性能
れん前★4七星蓮
  • 8.5秒間ライフ800以上でスコア110%UP
  • ライフ800未満でスコア90%UP
けんた前★4里塚賢汰
  • 8.5秒間ライフ800以上でスコア110%UP
  • ライフ800未満でスコア90%UP
じゅん前★4洲崎遵
  • 8.5秒間ライフ800以上でスコア110%UP
  • ライフ800未満でスコア90%UP
はるか前★4二条遥
  • 8.5秒間ライフ800以上でスコア110%UP
  • ライフ800未満でスコア90%UP

ライフ回復おすすめメンバーカード

キャラタイプとセッションスキル性能
かなた前★4二条奏
  • 8.5秒間ライフ650以上でスコア80%UP
  • ライフ650未満でライフが600回復
あおい前★4若草あおい
  • 8.5秒間ライフ650以上でスコア80%UP
  • ライフ650未満でライフが600回復
フェリクス前★4フェリクス
  • 8.5秒間ライフ650以上でスコア80%UP
  • ライフ650未満でライフが600回復
れおん前★4美園礼音
  • 8.5秒間ライフ650以上でスコア80%UP
  • ライフ650未満でライフが600回復
りお前★4桔梗凛生
  • 8.5秒間ライフ650以上でスコア80%UP
  • ライフ650未満でライフが600回復
フェリクス前★4フェリクス
  • 8.5秒間ライフ650以上でスコア80%UP
  • ライフ650未満でライフが600回復

判定上昇おすすめメンバーカード

りょう前★4曙涼
  • 8.5秒間BAD以上がPERFECTになる
  • 8.5秒間スコア40%UP
こはる前★4御劔虎春
  • 8.5秒間BAD以上がPERFECTになる
  • 8.5秒間スコア40%UP
ふうた前★4神ノ島風太
  • 8.5秒間BAD以上がPERFECTになる
  • 8.5秒間スコア40%UP
ただおみ前★4鞍馬唯臣
  • 8.5秒間BAD以上がPERFECTになる
  • 8.5秒間スコア40%UP
【ダブエス】キャラ評価一覧【ダブルエーサイド】
【ダブエス】アルゴナビス from BanG Dream! AAsideアプリに登場するキャラクターをまとめて紹介。メンバーカードの評価・タイプ・スキル性能を掲載しています。【ダブルエーサイド】

©ARGONAVIS Project. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイトに掲載しているデータや画像は、提供元に帰属します

今期のおすすめアニメ
アニメ動画を無料視聴
動画配信サービス「U-NEXT」「プライムビデオ」で無料視聴できます
呪術廻戦14話はいつ?|アニメを無料視聴する方法▶呪術廻戦2クール
放送期間1月15日(金)放送開始
【2021最新版】転スラ2期まとめ!アニメを無料で見る方法【転生したらスライムだった件】▶転生したらスライムだった件2期
放送期間1月12日(火)放送開始
五等分の花嫁2期のアニメ動画を無料で見る方法▶五等分の花嫁2期
放送期間1月7日(木)放送開始
約束のネバーランド2期のアニメ動画を無料視聴▶約束のネバーランド2期
放送期間1月7日(木)放送開始
無職転生のアニメ動画を無料視聴する方法▶無職転生
放送期間1月10日(日)放送開始
俺だけ入れる隠しダンジョンのアニメ動画を無料視聴する方法▶俺だけ入れる隠しダンジョン
放送期間1月8日(金)放送開始
error:
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました