アルゴナビスアプリ(ダブエス)の練習ブックの効率的な集め方を解説。練習とは、練習ブックとは、最高効率の集め方やブースト使用、デイリーミッション、ぽんちゃんバッジによる集め方についても掲載。
アルゴナビス from BanG Dream! AAside関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
練習とは?
練習とは、メンバーを練習ブックを消費して経験値を上げることだ。必要な経験値を貯めるとレベルがアップし全パラメータが上がる。
練習ブックとは?
練習ブックは、キャラのレベル上げに使うアイテムの事だ。キャラのレベルを最高効率で上げることができる。そのためガチャで入手したばかりのキャラや使用してなかったキャラのレベルを即上げたい場合に有効だ。
練習ブックを持てる上限は9999個である。
練習ブックの集め方
行動で取得が最高効率
練習ブックは各メンバーの行動で入手が最高効率だ。しかし行動は、バンドランクを上げるクエストにも行う。そのため手持ちのキャラのレベルと、クエストの進行具合を考えて行動させよう。
砂時計やダイヤで時間短縮できるが使用しなければ、時間がかかるため、常に全メンバーを行動させている状態にしておきたい。
フリーセッションで入手
次に効率が良い集め方は、ブースト使用のフリーセッションによる獲得だ。ブーストを3つ使うと報酬が7倍になるため、効率的に集められる。しかしブーストは、自然回復かアイテムによる回復が、必要なため制限がある。

イベント交換所で入手
アイテム | イベントアイテム必要数 |
---|---|
練習ブック(特大)×1 | 300 |
練習ブックは、イベント交換所でも入手できる。イベント専用交換アイテム300個で、練習ブック(特大)1個手に入る。交換すれば計10個手に入る。イベント交換アイテムは、他にも貴重なアイテムがあるため、入手手段が多い練習ブックを交換するのは非推奨だ。
フレンドポイントガチャで獲得
練習ブックは、フレンドポイントスカウトでも入手できる。練習ブックは、獲得手段が多いのでこのために引く必要性は低い。しかし、入手が限られるスキルブックやチャーム類もこのガチャなので、フレンドポイントが貯まり次第引いておきたい。
デイリーミッションで受け取る
条件 | デイリー報酬 | パス報酬 | |
---|---|---|---|
セッション1回プレイ | ブック小5冊 | ブック中5冊 | |
セッション3回プレイ | ブック小5冊 | ブック中5冊 | |
メンバーを10回行動させる | ブック小5冊 | ブック中5冊 | |
スカウトをしよう | ブック小5冊 | スキルブック5冊 | |
練習ブックの合計 | (小)20冊 | (中)15冊 |
練習ブックはデイリーミッションの達成でも受け取れる。毎日20冊入手できる。月額680円課金のナビゲーターズパスがあればより多くのパスが手に入る。
無課金であれば毎日スカウト(ガチャ)をするのは厳しいので他の3つをこなしておこう。
ぽんちゃんバッジで交換
獲得アイテム | 必要ぽんちゃんバッジ |
---|---|
練習ブック(特大) | 20個 |
練習ブックはぽんちゃんバッジでも取得可能だ。ぽんちゃんバッジ20個で練習ブック(特大)が交換できる。しかしぽんちゃんバッジは入手が限られるため、あまりおすすめの入手方法ではない。
©ARGONAVIS Project. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイトに掲載しているデータや画像は、提供元に帰属します
![]() ![]() | ▶呪術廻戦2クール 放送期間1月15日(金)放送開始 |
![]() ![]() | ▶転生したらスライムだった件2期 放送期間1月12日(火)放送開始 |
![]() ![]() | ▶五等分の花嫁2期 放送期間1月7日(木)放送開始 |
![]() ![]() | ▶約束のネバーランド2期 放送期間1月7日(木)放送開始 |
![]() ![]() | ▶無職転生 放送期間1月10日(日)放送開始 |
![]() ![]() | ▶俺だけ入れる隠しダンジョン 放送期間1月8日(金)放送開始 |
雑談掲示板