ダブエス(アルゴナビス)の序盤の効率的な進め方を解説。デッキ編成のやり方、音ゲーの操作方法やゲームシステム、優先的にこなすべき日常生活やストーリーの進め方、プレイヤーランクを上げるメリット、カード(キャラ)育成など、初心者必見の序盤攻略を記載。
アルゴナビス from BanG Dream! AAside関連記事 | |
---|---|
メガホンの使い方・集め方 | 最強メンバーランキング |
序盤の効率的な進め方
1 | リセマラで当たりカードを引く |
2 | デッキを編成する |
3 | 日常生活の行動選択 |
4 | ストーリーを進行 |
5 | ミッションを達成する |
6 | カード(キャラ)を育成 |
リセマラで当たりカードを引く
大当たり!リセマラ即終了 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
音ゲー上級向けのキャラ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | – | – |
音ゲー初心者向きのキャラ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | – | – | – | – |
ダブエスを始めたら、まずはリセマラで強キャラ(メンバーカード)を引こう。ダブエスではキャラがメンバーカードとして登場し、最高レアリティは星4だ。
ダブエスはデータを削除してリセマラできるのでアプリの再インストールがなく、非常にリセマラしやすいので厳選するのがおすすめ。星4メンバーカードは高スコアを出しやすく、音ゲー(セッション)攻略で活躍する。
![]() | ![]() |
デッキを編成する
リセマラで強キャラを当てたら、デッキ(パーティ)を編成しよう。デッキ編成したメンバーカードは音ゲー中にキャラスキルを使うことができ、スコアの上昇やライフの回復など優位効果を発動できる。
音ゲー中に使用できるキャラスキルは、デッキ編成した順番で決まる。デッキ編成したメンバーカードの左から順にスキル発動に必要なスキルノーツが流れてくる仕様だ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
カードのタイプ
メンバーカードにはワイルド、クール、ヒーリング、チアフルのうち1つのタイプが設定されている。同じメンバーでも設定されているタイプが異なる場合があり、タイプによって、イベントのセッションでボーナスが適用されるぞ。
![]() | ![]() |
カードのステータス
カードのステータスは「パフォーマンス(PF.)」、「テクニック(TEC.)」、「ビジュアル(VI.)」の3つのステータスを持ち、その総合力がセッションのスコアに影響する。
練習でレベルアップさせたり、特訓することでステータスを伸ばすことが可能。

日常生活の行動選択
日常生活では時間経過で強化素材などのアイテムを入手できるため、常に行動選択するようにしたい。毎日獲得できるアイテムが変化する日替わりクエストも優先度も高いので積極的に挑戦しよう。

イベントに挑戦
開催期間 | 1/31(日)15:00~2/7(日)14:59 |
---|
ダブエスでは、マニフェスト宣戦布告イベントが開催されています。イベント報酬では限定キャラやレアアイテムを入手できるため、ゲーム始めたての初心者でも序盤から参加するのがおすすめです。

ストーリーを進行
メインストーリー | 各バンドのメンバー達によるオリジナルストーリー 解放にはプレイヤーランクなどの条件がある |
バンドストーリー | 各バンド毎のエピソード 解放にはメインストーリーの進行や 指定されたバンドランクの達成が必要 |
楽曲ストーリー | 各バンドの楽曲クエストの中で読める 楽曲クエストやバンドストーリーのクリアで解放 |
キャラストーリー | メンバー毎のエピソードを読むことができる メンバー毎のキャラトロフィーを獲得で解放 |
カードストーリー | カードに設定されてる場合があるストーリー 閲覧するにはメンバーを特訓して解放 |
「メインストーリー」や「バンドストーリー」を進めると、プレイヤーランクが上がり、コンテンツの解放やフレンドの上限数も増やせる。プレイヤーランク15以上で日替わりクエストが受注できるため、序盤の目標にしよう。
プレイヤーランクは、日常パートやセッションで遊ぶことで経験値が上がり、一定値に達することでレベルアップするぞ。ダブエスにはスタミナの概念がないため、暇な時間なくプレイできるのも特徴だ。
スタミナの代わりにブーストが回復し、ブーストを使用すると獲得報酬が増加する。ブーストは消費しなくても遊べるため、やり込むほど攻略できる。

ミッションを達成する
初心者・通常ミッション | ナビストーン等が獲得できる常設クエスト |
デイリーミッション | 曜日により報酬が変わるクエスト 毎日4:00に新しいものに切り替わる |
期間限定ミッション | 挑戦できる期間がきまっているクエスト |
ミッションを達成すると、ナビストーン(ガチャ石)や強化素材などのアイテムを受け取れる。ミッションには3つの種類あり、デイリーミッションは毎日朝4時に新しいものに切り替わるので忘れずに挑戦したい。
ナビストーンを集まればガチャを引くことができ、メンバーカードを増やせられるので回収しておこう。また、入手したメンバーカードによってはキャラ衣装がついており、音ゲー中の見た目を変更できる。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
キャラを育成
メンバーカードは、「練習」「特訓」「グレードアップ」といった項目から育成できる。メンバーカードを強化すれば音ゲーを攻略しやすくなり、より高難度のストーリーに挑戦できる。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
©ARGONAVIS Project. © DeNA Co., Ltd. All rights reserved. ©bushiroad All Rights Reserved.
当サイトに掲載しているデータや画像は、提供元に帰属します
![]() ![]() | ▶呪術廻戦2クール 放送期間1月15日(金)放送開始 |
![]() ![]() | ▶転生したらスライムだった件2期 放送期間1月12日(火)放送開始 |
![]() ![]() | ▶五等分の花嫁2期 放送期間1月7日(木)放送開始 |
![]() ![]() | ▶約束のネバーランド2期 放送期間1月7日(木)放送開始 |
![]() ![]() | ▶無職転生 放送期間1月10日(日)放送開始 |
![]() ![]() | ▶俺だけ入れる隠しダンジョン 放送期間1月8日(金)放送開始 |