カード所持上限の増やし方
五つ子マイレージランクで上限拡張
五つ子マイレージランク | カード所持の上限数 |
---|---|
0 | 150枚 |
1 | 250枚 |
2 | 350枚 |
3 | 450枚 |
4 | 550枚 |
5 | 650枚 |
6 | 700枚 |
7 | 750枚 |
8 | 800枚 |
9 | 850枚 |
10 | 900枚 |
11 | 950枚 |
12 | 1,000枚 |
カード所持数を拡張するには、「五つ子マイレージランク」を上げる以外に方法がありません。
ゲーム開始時の五つ子マイレージランク0では、カード所持数が150枚なのでガチャを引くのにもボックス管理が必要です。
五つ子マイレージランクの上げ方
課金額 | 獲得マイレージ | 金の花嫁コイン |
---|---|---|
120円 | 60 | 120 |
610円 | 305 | 610 |
1,220円 | 610 | 1,220 |
2,080円 | 1,040 | 2,080 |
3,060円 | 1,530 | 3,060 |
4,900円 | 2,450 | 4,900 |
10,000円 | 5,000 | 10,000 |
五つ子マイレージランクは、金の花嫁コイン購入など、課金要素で上がります。
120円の課金で1ランクだけでも上げておくと、カード所持数が150枚から250枚に増えるのでおすすめです。
所持カードの優先度
カードの種類 | 優先度 |
---|---|
★5カード | ★★★★★ |
★4カード | ★★★★★ |
限界突破素材 | ★★★★★ |
★3カード | ★★★★☆ |
スキルブック | ★★☆☆☆ |
ボーナスキャンディー | ★★☆☆☆ |
ボイスマイク | ★★☆☆☆ |
パンケーキ | ★☆☆☆☆ |
カード所持上限が少ないと、強化素材の管理に最も困ります。
パンケーキやスキルブックなどの強化素材もカードとしてボックス収納されるため、アイテムを溜め込むことができません。
キャラカードと限界突破素材は全て必要
キャラカードと限界突破素材は全て残しておきましょう。
信頼度を上げるとサブカードに設定できるユニット編成数が増えるため、メインカードの強化に繋がります。
強化素材はカケラで所持
「限界突破素材」「スキルブック」「ボーナスキャンディー」「ボイスマイク」は、カケラの状態で所持しておきましょう。
カケラはアイテム扱いなのでカード所持枠を圧迫させません。強化素材にしてしまうとカード扱いになるため、すぐに強化させるのがおすすめです。
シール変還していいカード
カードの種類 | シール変還の優先度 |
---|---|
★3カード最大レベル | ★★★★★ |
★3カード最大レベルの被り | ★★★★★ |
★4カード最大レベルの被り | ★★★★★ |
★4カード | 非推奨 |
★5カード | 非推奨 |
シール変還(売却)しても大丈夫なカードは、「最大レベルに達した★3カード」と「最大レベルに達した★3・★4の被りカード」です。
信頼度をカード図鑑報酬から受け取った後は、お別れで所持カードの圧迫を減らせます。強化素材はシール返還させず、カード強化に使用しましょう。
五等分の花嫁関連記事
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | – |