レベル上げの関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボーナス効果とは
ボーナス効果の種類 | ||
---|---|---|
通常 | キラキラ覚醒 | ドキドキ覚醒 |




らいは
五月さん達のボーナス効果は、カード一覧で確認できるよ!
ボーナス効果は、五等分パズル中に「特定の条件」を満たすと自動発動する特殊効果です。
ボーナス効果にはレベルがあり、カード強化でボーナス経験値を獲得すると効果が上昇します。
ボーナス効果の上げ方
ボーナスキャンディーを使用
![]() ![]() ![]() ![]() 通常 | 通常ボーナス効果の経験値を上昇 |
![]() ![]() ![]() ![]() キラキラ | キラキラ覚醒の経験値を上昇 |
![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキ | ドキドキ覚醒の経験値を上昇 |
ボーナス効果のレベルを上げるには、ボーナスキャンディーを使用するのが主な方法です。
キラキラ覚醒やドキドキ覚醒など、強化したいボーナス効果に応じて必要なボーナスキャンディーの種類も変わります。
五つ子カラー
黄 | 紫 | 青 | 緑 | 赤 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ボーナスキャンディーにも5種類の色があり、五つ子カラーに合った強化素材が必要です。
被りカードで強化
ボーナス効果のレベル上げは、被りカードでの強化でも可能です。
限界突破させると同時に、ボーナス効果の経験値も獲得できるため、被りカードは惜しみなく強化に使用して問題ありません。
ボーナス効果の強化素材(ボーナスキャンディー)の集め方
曜日パズルでリサイクル素材入手
曜日 | 対象キャラ | ボーナスキャンディー |
---|---|---|
月曜日 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 黄のカケラ |
火曜日 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 紫のカケラ |
水曜日 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 青のカケラ |
木曜日 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 緑のカケラ |
金曜日 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 赤のカケラ |
土日 | 五つ子全員 | 全てのステージ |
ボーナスキャンディーを集めるには、まずは曜日パズルから「ボーナスキャンディーのカケラ」を集めましょう。
曜日ごとに解放されているステージが異なり、土日には全ての曜日パズルに挑戦可能です。
曜日パズルの難易度
ノーマル | ハード | ベリーハード |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 通常のカケラ | ![]() ![]() ![]() ![]() キラキラのカケラ | ![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキのカケラ |
獲得できるボーナスキャンディーのカケラは、挑戦する曜日パズルの難易度で変わります。
強化したいボーナス効果で必要素材が変わってくるため、必要な難易度の曜日パズルを周回して集めましょう。
ショップでボーナスキャンディーと交換
交換できるボーナスキャンディー | 必要なボーナスキャンディーのカケラ |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 通常 | ![]() ![]() ![]() ![]() 通常のカケラ×10個 |
![]() ![]() ![]() ![]() キラキラ | ![]() ![]() ![]() ![]() キラキラのカケラ×10個 |
![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキ | ![]() ![]() ![]() ![]() ドキドキのカケラ×10個 |
ショップのリサイクルでは、ボーナスキャンディーのカケラ10個とボーナスキャンディーを交換できます。
ボーナスキャンディーはカードとして保管されるため、カード上限が少ない無課金の場合は、所持数に注意しましょう。
五等分の花嫁関連記事
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | – |